今時の若い者〜はエジプトじゃないよ

私自身間違って覚えてたので偉そうな事は言えないのですが

『「今どきの若い者は困ったものだ」と言う趣旨の言葉がエジプトの碑文の中から見つかった』
と言うのはガセです

結構昔から間違いを正そうと努力している人達は居るみたいですが、一向に浸透していないようなので、改めてエントリとして書き起こして数の力に訴えようかと思います。

1003-01-11 - 雑記

何千年も前のエジプトのショウケイ文字を解読したら「今の若い者は・・・」... - Yahoo!知恵袋

「近頃の若い者は..」の出典について - 歴史 解決済み| 【OKWAVE】

話をまとめると

メソポタミアの、
「シュメール文明(BC3500〜)の遺跡から出土した粘土板の記述」

と言うのが正解のようです

ふわふわの泉で読み解く学生が起業して成功するプロセス

「社会の歯車になりたくない」病

特にやりたい事もないのに「社会の歯車になりたくない」とかの理由でなんとなく起業したがる人ってよく居ますね。
将来起業しようかと思ってるんだけど、どんな事業が需要あるの?:キニ速
「こんなアイディアがあるから一発当てたい」とかならまだマシですが、斬新なアイディアもなく、人より秀でてる事もないのになんとなくリーマンになりたくないと思ってる学生諸君は、今からでも遅くないから真面目に勉強して真面目なリーマン目指してください。
起業するのは就職して小金貯めたり社会人としての経験積んでからでも遅すぎず、むしろ有利になったりしますが、勉強するのは若いうちにやっておくのがベストです。

人より秀でてる事があるなら〜たとえばニコニコ動画youtubeにUPした動画が100万再生突破したりなんかの大会で優勝したりするくらいの実力があるなら、その実績を引っさげてなんか知り合いが多そうな大人に取り入ってコネを作れば一発当てるとは行かないまでも、自分ひとり食っていくぐらいの稼ぎは出せるんじゃないでしょうか。
今思えばstudygiftの件の人だって有名人とのコネもあるし、「Googleプラスで最もチェックされている日本人」の肩書きも生かしてお金集める事もできるんだし、わざわざ大学に復学しなくても世界各地を旅しながら有料メルマガ書いて暮らしていけそうな気もしますが・・・

で、本題

最近復刊して話題になった「ふわふわの泉」読みました。

ふわふわの泉 (ハヤカワ文庫JA)

ふわふわの泉 (ハヤカワ文庫JA)

作者自身解説してる通り、南極点のピアピア動画のベータ版みたいなお話ですね。
ざっくり言うと化学バカ(一芸に秀でた)の女子高生が偶然ノーベル賞モノの発明(発見?)して一発当てて大企業の社長になる話です。
このお話はフィクションですが、実際に起業する際に外せない生々しいポイントもしっかり織り込まれているのでそこらへん解説したいと思います。

一般人と違う視点を持て

「目の付け所がシャープでしょ」とか言っていた会社が大変な事になっているのは残念ですが、他の人が気づかない事に気づく事が重要です。そこらへんに何気なく転がっている金儲けのタネに気づけるかもしれません。
で、「ふわふわの泉」では開始早々ベナール対流の話です。動画で説明するとこんな感じです
D
この着眼点があったからこそ落雷時の事故で「ふわふわ」が偶然発生したときも見逃すことなくチャンスをモノにできたのです。
化学の世界では偶然新発見がある事は珍しい事ではありません。
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/6735

発表の場を選ぶ

自分が発見した物質の有用性にいち早く気づいた主人公は、浮かれてそのまま文化祭なんかで発表するような愚は犯しません。
特許の申請をするまでは発表はもちろんサンプルの流出にも気を使い、準備万端整ったところで『現役女子高生が夢の新素材を発明して新会社を設立』と言うニュースバリューを引っさげてマスコミに売り込みに行くのです。
発表の場にマスコミを選ぶ事で広告費を浮かす一石二鳥の作戦でもあります。

コネを生かす

日本の特許制度というやつは、まあいろいろおかしなことになっててな、素人が出願してもいいんだが、審査に通らんことが多い

特許を出願した事は無いですが、まぁ大体そんなもんなのでしょう。
友人(部下)の祖父のコネを使って弁理士に特許を出願してもらいます。
更にこの祖父が持ってる工場を使って「ふわふわ」の大量生産を行うのです。持つべきは物は友達です。起業の際は持ちうる限りの人脈を最大限利用しましょう。(ただし相手に一方的に損をさせる人脈の焼き畑農業はダメですよ)


と、ここまでが一章のネタバレです。二章以降は起業してからの話なので省略します。
フィクションの世界ですらこのように細かい努力を怠っていません。
現実世界はもっと厳しいですが、それでもまだ起業したい人は頑張ってください。

夢がひろがりんぐ/ 同人用語の基礎知識/ 2ちゃんねる用語
上記リンクみたいな事にならないように頑張って下さい

IE9で広告ブロック

IEでは広告ブロックしない方針だったけど、ど〜しても我慢ならない広告に遭遇したので広告をブロックできないか調べてみた。
で、以下のブログを発見
http://woresite.jp/2011/06/17/052155.html


これは元々トラッキング対策の機能らしい
IE9に行動追跡防止機能、プライバシー保護強化へ - ITmedia エンタープライズ

設定済みのリストを利用するのが手軽なので以下のサイトにアクセスして片っ端から追加していく
http://www.iegallery.com/ja-JP/trackingprotectionlists

どれが効いたかわからないけど、全部追加したら件の広告も表示されなくなったのでこれで一安心


設定は以下の場所からできる。

右上の歯車から開くメニューから設定。
広告ブロックが有効になっているとアドレスバーの右側に通行止めみたいなマークが出る。
ちなみにコレをクリックするとそのサイトで広告が有効になる。

続・Androidの残量表示が当てにならない件

連続使用一年で電池パックが貰えるサービスがあったのでこれはチャンスだと思い、新しい電池パックに変えて残量表示が直るのかを実験してみた。
先に結論を書くと、
Androidの残量表示がおかしいのは電池パックを変えても直りません※

以下実験結果と考察


7/7 電池パックを変えて一回目の完全放電

左から電池残量(%)、電圧の変化、完全放電近辺のログ
ちなみにバナーを出したくないのと、これはお金を払う価値のあるアプリだと判断したので途中から有料版使ってます。

80%近辺からの減りが怪しいのに目をつぶれば、パーセント表示自体は14%あたりまで表示されてたので若干改善されたと言えなくもない。


7/11 『100%から減らない病』発症

左から電池残量(%)、電圧の変化、100%から減ってない近辺のログ

うっかり100%まで充電しきった状態で放置してたらいきなり発症。変える前の電池パックでも、100%のまま丸一日以上減らなかったので電池残量表示の異常に気づいた。
グラフを比較してみると電圧自体はきちんと減っているのがわかる。


7/15 二回目の完全放電

連休を利用して完全放電のテストを実行。Wi-fiをオンにして放置。
左から電池残量(%)、電圧の変化、完全放電近辺のログ

電圧が急激に下がる部分に電池残量表示が対応せずに、36%あたりでシャットダウン。初回の完全放電時に比べて明らかに症状が悪化してる。

結論

電池パックを変えると多少改善はするものの、根本的な解決には至らなかった。
やはりシステムの電池残量を推測するロジックに重大な欠陥があると思われる。
ある程度使い込んでからおかしくなる事から、システム内部のログを利用した学習機能で電池残量を割り出しているが、それが原因ではなかろうか。
今後のシステムアップデートでこの機能が改善されるか、せめて学習結果の初期化機能が実装される事に期待したい。

VMwareでキーボードがなんかおかしい件

前回記事
Windows7にXPをインストールする方法 - システムアーツ@はてな
で、XPモードのキーボードがおかしいのは
デフォルトで英語キーボードになっていたからでした

で、これ
キーボード ドライバーを検索して再インストールする
バイスマネージャーからドライバを
[日本語 PS/2 キーボード (106/109キー Ctrl+英数)]
に強制変更する事で直りました。

ついでにマウスの挙動はX Wheel NTでなんとかした
X Wheel NTの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

OracleでSelect文を使ってUpdateする

クエリーの結果が1個のみの場合ではなく2個以上の場合のほうが多いと思われます。
UPDATE文におけるSET句では複数の更新を、副クエリーを用いて行うことが出来ます。
まづ、ALTER文によりTT_売上明細に、TM_商品の売上単価の項目を持つ様に変更します。
その後のUPDATE文を見れば、SETの後に括弧"()"で更新される項目名を列記し、その後でその項目に対応するデータを返す副クエリー文を"="で結びます。副クエリーのSELECT句の中のデータの並びはSET句でのデータの並びに合わせる必要があります。

Oracle SQL(データの更新 :UPDATE文の基礎、クエリー結果やEXISTS句を用いた更新処理)

より

こんな感じで

Update 更新対象 Set (
 更新項目1
,更新項目2
,・・・
) = (
Select
 更新内容1
,更新内容2
,・・・
From 取得対象
Where 取得対象.結合条件 = 更新対象.結合条件
  and 取得対象.日付 = SYSDATE
) Where Exists (
Select 1
From 取得対象
Where 取得対象.結合条件 = 更新対象.結合条件
  and 取得対象.日付 = SYSDATE
)
  • 取得対象のテーブルはJoinを使って複数テーブルにまたがる事も可能
  • Where句では結合条件以外の条件で絞り込む事も可能
  • Where Exists以下の括弧内でFrom以下に上のブロックと同じ内容を書かないと更新対象の絞込みが出来ない

ORACLEの日付チェック関数

NUMBER(8)の項目の中身が日付として正しいかわからない時に、エラーを起こさず日付型に一括変換したい。
ORACLEには日付チェック関数が存在しないので自作する必要があるらしい。

そこで
文字列が日付に変換できるかチェックする - オラクル・Oracle SQL 関数リファレンス
にあるソースをいじって簡単なファンクションを作った。

CREATE OR REPLACE FUNCTION IS_DATE(
  P_DATE      IN NUMBER
)
RETURN NUMBER
AS
  vDate          DATE;
BEGIN
  vDate := TO_DATE(P_DATE, 'YYYYMMDD');
  RETURN 1;
EXCEPTION
  WHEN OTHERS THEN
  RETURN 0;
END;

使い方はこんな感じ

  select IS_DATE(20120601),IS_DATE(20121313)
  from DUAL

もちろんWhere句でも使える